🧑🏻
彼女と同棲して2年が経ちます。お互い仕事をしていて、自分は会社勤めで彼女は自宅でハンドメイド作家として働いています。 間取りは2LDKで寝室と彼女の作業部屋があり、共有スペースはキッチンと寝室です。 彼女の仕事柄、部屋には作業する為のものがあふれていて、最近は寝室やキッチンにも物が溢れてきました。 自分はなるべく物をため込まないように部屋を綺麗に保っていたいので掃除などはやるのですが、少し時間が経つとまた元通り散らかり始めます。 掃除のことや共有スペースの事で彼女に何度も「共有スペースは綺麗な部屋を保とう」と提案しているのですが、「必要なものが置いてあるだけですぐに使うものなの」と言われてしまいます。逆に「勝手に掃除してどこになにがあるかわからなくなった」とも言われました。 自分としては良かれと思ってやっていることなのですが、これは自分が悪いのでしょうか?
みんなの回答
- 1回答
- 2性別
- 3年代
あなたの年代を教えてください
質問に答えることで、みんなの回答を見たり、
コメントを投稿することができます。
(会員登録不要)
- 1回答
- 2性別
- 3年代
あなたの年代を教えてください
質問に答えることで、みんなの回答を見たり、
コメントを投稿することができます。
(会員登録不要)
- 1回答
- 2性別
- 3年代
あなたの性別を教えてください
質問に答えることで、みんなの回答を見たり、
コメントを投稿することができます。
(会員登録不要)
- 1回答
- 2性別
- 3年代
あなたはどう思いますか?
質問に答えることで、みんなの回答を見たり、
コメントを投稿することができます。
(会員登録不要)
- 勝手に掃除した自分が悪い
- 自分は悪くない
コメント