🧑🏻
私は、日頃のストレスが溜まって、不眠症になってしまいました。最近は、不眠症を通り越して、うつ状態にもなっています。 そして、発生したのが中途覚醒や早朝覚醒。ちょっとした物音でも起きてしまい、再び眠りにつけないのです。 そして、平均睡眠時間は3時間程度にまで減ってしまいました。 そこで、医者に相談して薬を処方してもらっています。 薬を飲んでも、ちょっとした物音で目が覚めてしまうので、できれば妻とは別の部屋で、一人で寝たいと言うのが私の願望です。 しかし、妻は夫婦たるもの一緒に寝るべきだと強く主張するのです。 私の睡眠不足は、限界に来ていてまさに命に関わる状況です。 やっぱり、主治医の指導に基づき、夫婦でも別々に寝るべきなのでしょうか。それとも、妻の意見を尊重して、我慢して一緒に寝るべきなのでしょうか?
みんなの回答
- 1回答
- 2性別
- 3年代
あなたの年代を教えてください
質問に答えることで、みんなの回答を見たり、
コメントを投稿することができます。
(会員登録不要)
- 1回答
- 2性別
- 3年代
あなたの年代を教えてください
質問に答えることで、みんなの回答を見たり、
コメントを投稿することができます。
(会員登録不要)
- 1回答
- 2性別
- 3年代
あなたの性別を教えてください
質問に答えることで、みんなの回答を見たり、
コメントを投稿することができます。
(会員登録不要)
- 1回答
- 2性別
- 3年代
あなたはどう思いますか?
質問に答えることで、みんなの回答を見たり、
コメントを投稿することができます。
(会員登録不要)
- 別々に寝るべき
- 我慢すべき
コメント