👩🏻
社会人一年目の女性です。大学の時から付き合ってるふたつ年下の彼氏がいます。 県外の大学に通っていたので卒業後、私は地元に戻ってきて彼はまだ在学中なので遠距離恋愛の状態です。 私はなるべく早く結婚がしたいと思っていて、彼が卒業して就職したらそれに合わせて彼と一緒に住みたいと考えています。しかし彼は卒業したらしばらくは仕事に没頭したいので結婚はまだ先の話にしてほしいと言っています。 そこで心配なのは自分の年齢です。 彼が卒業する頃には私は24歳、そこから数年待ったとしたら二十代後半になってしまいます。 昔からなるべく若いうちに結婚したいと考えていたので20代後半まで結婚を先延ばしにするということはあまり考えていません。 仲の良い先輩に相談すると、どうしても絶対にその人と一緒になりたいという人ならば待つべきだけど、相手うんぬんよりもただ結婚がしたいという願望が強いのであれば別れるべき、と言われました。 その時に「彼のことは大好きでずっとこの人と結婚したいと思っていたけど、実は私は相手がどうとかよりも結婚というもの、そのものに執着しているのではないか」と感じるようになりました。 そこで「結婚」という行為そのものを優先し、なんとなくで結婚してしまった人に質問です。あなたは自分の選択を後悔していませんか?
みんなの回答
- 1回答
- 2性別
- 3年代
あなたの年代を教えてください
質問に答えることで、みんなの回答を見たり、
コメントを投稿することができます。
(会員登録不要)
- 1回答
- 2性別
- 3年代
あなたの年代を教えてください
質問に答えることで、みんなの回答を見たり、
コメントを投稿することができます。
(会員登録不要)
- 1回答
- 2性別
- 3年代
あなたの性別を教えてください
質問に答えることで、みんなの回答を見たり、
コメントを投稿することができます。
(会員登録不要)
- 1回答
- 2性別
- 3年代
あなたはどう思いますか?
質問に答えることで、みんなの回答を見たり、
コメントを投稿することができます。
(会員登録不要)
- 後悔している
- 後悔していない
コメント