👩🏻
結婚についての悩みです。 私は両親が離婚したこともあって、男性不信ぎみです。結婚願望や家庭を持ちたいという気持ちもあまり強くなく、恋愛に関して前向きではありませんでした。 しかし、プライベートの人脈を広げようと参加した飲み会で、趣味の合う素敵な男性と巡り会い、お付き合いをすることに。 自分は30代で、年齢が年齢ですし、結婚を前提に交際することになったのですが、正直戸惑っています。 今まで何の覚悟も準備もしていなかったため、妻として、または母として、相手のご両親から見ての嫁として、責任を果たせる自信がありません。 私はフリーターで、将来のことを考えずその日暮らしで生活しています。 なので彼のご親戚からも反対されており、私はあまり良く思われていないようです。 彼は、周囲の意見は関係ないと言ってくれていたのですが、いざ親戚中に反対されると、やはり戸惑う気持ちが強いようです。 繰り返しになりますが、私自身は結婚願望の強いほうではなく、このままお付き合いを続けていけたらいいなと考えております。 最近は結婚の話になるとお互い険悪になり、少し疲れてしまいました。 彼の意向を汲んで、結婚を目指すべきなのでしょうか? それとも、きちんと話し合った方がよいのでしょうか。
みんなの回答
- 1回答
- 2性別
- 3年代
あなたの年代を教えてください
質問に答えることで、みんなの回答を見たり、
コメントを投稿することができます。
(会員登録不要)
- 1回答
- 2性別
- 3年代
あなたの年代を教えてください
質問に答えることで、みんなの回答を見たり、
コメントを投稿することができます。
(会員登録不要)
- 1回答
- 2性別
- 3年代
あなたの性別を教えてください
質問に答えることで、みんなの回答を見たり、
コメントを投稿することができます。
(会員登録不要)
- 1回答
- 2性別
- 3年代
あなたはどう思いますか?
質問に答えることで、みんなの回答を見たり、
コメントを投稿することができます。
(会員登録不要)
- 結婚するべき
- 話し合うべき
コメント