👩🏻
新婚の頃、「嫁は家にいて欲しい。」と夫に言われていました。彼いわく「俺の稼ぎが悪いと思われる。」だとか「働きに出たら嫁に威張られそうで怖い。」との事でした。実際、仕事を続けていたのですが少しでも家事が出来ていない部分が有れば「やっぱり仕事しながらは無理だよ。」等、余り良く言われませんでした。しばらく経ち子供も産まれたので、彼の希望も有り仕事を辞めました。ですがその後、業績不振により収入が下りだすと「今時共働きしないなんて、珍しいよね。」だとか、「嫁はなんで働かないの?」って皆に言われるよ。と言ってくるようになりました。今迄は働いて欲しくないと言って、働いて居たときは保育園の代金支払いや送り迎えなど一切行って来なかったくせにと、働いた方がいい状態だと言うのは分かっちゃいるけどムッとしてしまいます。こんな時はまず冷静に今の気持ちを一人で整理するのと、二人で話しながら考えを整理するのとどっちがいいでしょうか?
みんなの回答
- 1回答
- 2性別
- 3年代
あなたの年代を教えてください
質問に答えることで、みんなの回答を見たり、
コメントを投稿することができます。
(会員登録不要)
- 1回答
- 2性別
- 3年代
あなたの年代を教えてください
質問に答えることで、みんなの回答を見たり、
コメントを投稿することができます。
(会員登録不要)
- 1回答
- 2性別
- 3年代
あなたの性別を教えてください
質問に答えることで、みんなの回答を見たり、
コメントを投稿することができます。
(会員登録不要)
- 1回答
- 2性別
- 3年代
あなたはどう思いますか?
質問に答えることで、みんなの回答を見たり、
コメントを投稿することができます。
(会員登録不要)
- 一人で考えを纏める
- 二人で考えを纏める
コメント