👩🏻
夫がとある宗教に入信して・・・ 夫とは現在結婚5年目を迎えますが、1年前に突然とある宗教に入信しました。私は宗教というものに興味を持ったことがなく、どちらかというと否定的です。ですのでそれを知った時は驚きのあまり泣いて夫に抗議しました。それから何度言ってもケンカになるだけですし、夫は「世の中には他に女を作る男だってたくさんいる。それよりずっとマシだろ」「お前に何か迷惑をかけたか」などと主張してきます。確かに夫は仕事を続けていますし、以前より夫から愛を感じるようになりましたので、別に宗教を続けてくれてもいいのかなと思う自分もいます。でも自分のおこづかいからお布施のようなものを渡しているみたいですし、私の知らないところでその宗教施設にも顔を出しているみたいです。夫のことは大好きですが、いつか夫が変わってしまうんじゃないかと思うととても怖いです。また私も第二の人生を歩むなら少しでも若いほうがいいとも思います。夫が宗教をやめてくれないなら離婚を覚悟するか、このまま夫を信じて結婚生活を続けていくか、どちらのほうがいいでしょうか。ご意見お願いします。 離婚を覚悟する 結婚生活を続ける
みんなの回答
- 1回答
- 2性別
- 3年代
あなたの年代を教えてください
質問に答えることで、みんなの回答を見たり、
コメントを投稿することができます。
(会員登録不要)
- 1回答
- 2性別
- 3年代
あなたの年代を教えてください
質問に答えることで、みんなの回答を見たり、
コメントを投稿することができます。
(会員登録不要)
- 1回答
- 2性別
- 3年代
あなたの性別を教えてください
質問に答えることで、みんなの回答を見たり、
コメントを投稿することができます。
(会員登録不要)
- 1回答
- 2性別
- 3年代
あなたはどう思いますか?
質問に答えることで、みんなの回答を見たり、
コメントを投稿することができます。
(会員登録不要)
- 離婚を覚悟する
- 結婚生活を続ける
コメント